2024年6/10㈪日経平均株価39038.16△354.23(+0.9%) 売買代金は今年最低

日経平均株価 日足 TradingView提供

日経平均テクニカル:反発、陽の寄り付き坊主で終値75日線突破

https://jp.tradingview.com/news/fisco:cf7c9ca298457:0/

■2024年6月10日公表の日経225先物証拠金

ショート1,808,371、ロング1,879,905円

https://jp.tradingview.com/news/fisco:341f07b718457:0/

■日経VI:上昇、今週はイベント目白押しで警戒感緩まず

https://jp.tradingview.com/news/fisco:86e7399b78457:0/

 

2024年6/10㈪ 乙巳

 

■225・TOPIX・グロースの動き

https://x.com/ZARASOKU/status/1800048215175360995

■全体概況(サイトは随時更新)

https://www.nikkei.com/markets/kabu/ (日経)

大証株価指数先物・オプション大引け 先物反発 コール買われる

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1041F0Q4A610C2000000/

 https://www.traders.co.jp/ (Traders web)

 

日経平均株価

O:38689.78   H:39081.54(14:06)

L:38689.78(09:00)

C:39038.16△354.23(+0.9%)

全市場売買代金:3.45兆円 (-6.40%)

https://nikkeiyosoku.com/trading_volume/

東証大引け 日経平均は反発 円安で先物買い、売買代金は今年最低

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL103ZE0Q4A610C2000000/

★JPX日経400大引け 反発 246ポイント高の2万5421

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL103ZM0Q4A610C2000000/

★新興株10日 グロース250が続伸 「年内の利下げ期待維持で売り込まれず」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL105D30Q4A610C2000000/

 

◆日経半導体指数

11,113.66(+1.10%)△121.24

https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/profile?cid=1&idx=nkscd

★構成銘柄

https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/component?idx=nkscd

 

◆ドル円

O:156.84   H:157.19   L:156.69

C:157.08△1.80  

★【週間展望】テクニカルラインを維持したドル円、日銀会合3つの焦点、サポート要因としてのFOMC

https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/us-dollar-stay-firm-against-japanese-yen-ahead-of-fomc-and-boj-m-240610

★【ドル指数展望】市場のムードを変えた米雇用統計、次の焦点はFOMCとCPI

https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/fx-market-to-brace-for-fomc-boj-meeting-and-us-cpi-240609

★外為17時 円相場、急反落し157円台 米金利上昇でドル買い

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1080T0Q4A610C2000000/

 

◆空売比率(%) 40.30+0.20

https://nikkeiyosoku.com/chart/short_sale_ratio/

・業種別上位

1.空運業 48.7%

2.ゴム製品         45.7%

3.電気・ガス業   45.6%

4.小売業 45.2%

5.電気機器         44.4%

https://nikkeiyosoku.com/stock/ranking_short_sector/

 

◆33業種(前日比 単位:%)

保険業2.57 石油・石炭2.41 倉庫・運輸1.70 非鉄金属1.64 輸送用機器1.64等32業種

↓海運業1.81

https://kabutan.jp/warning/?mode=9_1

 

日経平均を動かした構成銘柄

6月10日(月)の日経平均は2営業日ぶり反発の354円高。レーザーテックを含む半導体株が押し上げ要因となりました。信越化学工業アドバンテストも寄与度の上位に入っています。

https://x.com/Norio_IG/status/1800063518936584699

 

◆債券

■米

・10年(6/11 03:00)

4.471+0.041(+0.93%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart

・2年(6/11 02:50)

4.887+0.017(+0.34%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-2-year-bond-yield

■日本

・10年(6/10 C)

1.023-0.013(-1.25%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield

・2年(6/10 C)

0.376-0.004(-1.05%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-2-year-bond-yield

長期金利1%台に上昇、雇用統計で米債大幅安-日銀買い入れ減額警戒

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-09/SEP479DWLU6800?srnd=cojp-v2

★債券15時 長期金利、1.015%に上昇 超長期に売り目立つ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL105540Q4A610C2000000/

 

◆商品

・金地金価格

店頭小売価格(税込) 12,798 円 前日比-360 円 

https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php

金先物 取引 - 8月 2024 (GCQ4) USD (6/11 03:10)

2,328.80+3.80(+0.16%)

https://jp.investing.com/commodities/gold

原油先物 WTI 取引 7月 2024 (CLN4)-USD (6/11 03:10)

77.67+2.14(+2.83%)

https://jp.investing.com/commodities/crude-oil

ビットコイン USD(6/11 03:10)

70,118.4+384.4(+0.55%)

https://jp.investing.com/crypto/bitcoin

https://x.com/Tetsuya_DailyFX/status/1799952074383487376

金価格の見通し

https://www.dailyfx.com/jp/news/ny-gold-down-for-3rd-week-in-a-row-cpi-looming-fomc-on-edge-gold-price-outlook-20240609.html

★商品15時15分 原油が3日続伸、円急落で割安感 金は反落

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL105P60Q4A610C2000000/

★ドバイ原油・10日午後、横ばい 80.10ドル前後

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB106KP0Q4A610C2000000/

 

◆国内指標

■08:50 1-3月期GDP改 内閣府

・前期比 前-0.5% 予-0.5% 結-0.5%

・年率換算 前-2.0% 予-1.9% 結-1.8%

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

 

■08:50 4月国際収支 財務省

・季調前 前3兆3988億円 予1兆7376億円 結2兆505億円

・季調済 前2兆106億円 予2兆817億円 結2兆5241億円

・前4910億円 予-3478億円 結-6615億円

https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg202404.htm

★4月の経常収支 2兆505億円の黒字 4月では過去最大

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014475981000.html

・経常黒字、4月は2兆505億円 債券利子や配当金が増加

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA074OG0X00C24A6000000/

 

■08:50 月間対外及び対内証券売買契約等の状況 財務省

https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/itn_transactions_in_securities/month.pdf

 

■13:30 4月特定サービス産業動態統計 経産省

https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/index.html

★結果

・対事業所

↑リース・レンタル・機械設計・環境計量証明書

・対個人

全体的にパッとしません

https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/pdf/hv202404sj.pdf

 

■14:00 5月景気ウォッチャー調査 内閣府

・現状判断DI 前47.4 予48.5 結45.7

・先行き判断DI 前48.5 予49.0 結46.3

★5月の景気ウォッチャー調査 3か月連続で前月下回る 物価上昇で

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014476231000.html

 

◇主なニュース

◆政府

■自民、領収書公開「黒塗りあり得る」 参院で規正法審議

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA100QF0Q4A610C2000000/

 

◆ECB

■ECB総裁、利下げ後も金利は「直線的な低下軌道にはない」

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-10/SEVHEUDWLU6900?srnd=cojp-v2

 

◆選挙

■フランス議会 解散選挙へ 欧州議会選 極右政党 大勝の見通しで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014475971000.html

欧州議会選、極右が伸長 マクロン仏大統領は下院解散

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR092FU0Z00C24A6000000/

欧州議会選、極右躍進 フランス・ドイツで議席伸ばす

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR092FU0Z00C24A6000000/?n_cid=SNSTW005

 

◆軍事

■ロシア最新鋭戦闘機が被弾 ウクライナ「史上初」と強調

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1047R0Q4A610C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1717997491

 

◆経済

◇国内

■5月の投信資金流入、「オルカン」が7カ月連続首位

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL051900V00C24A6000000/

■5月の企業倒産、11年ぶり1000件超 小規模が全体の9割

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB07B0C0X00C24A6000000/

◇海外

■危機を増幅させる?AIが次の経済不況を悪化させないようにするには(IMF

https://www.imf.org/en/News/Articles/2024/05/30/sp053024-crisis-amplifier-how-to-prevent-ai-from-worsening-the-next-economic-downturn

 

◆個別

◇国内

マツダにも立ち入り、認証不正の全5社検査 国交省

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE103N10Q4A610C2000000/

マツダ、不正車種以外を増産 部品会社に出荷停止の補償

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC05B9E0V00C24A6000000/

■ホンダ本社に国交省立ち入り 認証不正問題で4社目

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE07BFC0X00C24A6000000/

■スズキの株価続伸 タイ工場閉鎖を好感、円安も追い風

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL100N00Q4A610C2000000/

M&A総研-急落 過度なM&A仲介手数料の請求防止 政府が情報開示を要請へと伝わる

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/fb8e6b8603804edd4097b7d10b5e5243979e069d

KADOKAWAニコニコ動画復旧せず 株価一時4%安

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1012C0Q4A610C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1717988251

サン電子株に同意なしTOB 米PEファンド、上限18%で

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD101TN0Q4A610C2000000/

■ANAHD、日本貨物航空の買収は今期末に 延期4回目

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC106SM0Q4A610C2000000/

◇海外

■テスラのマスク氏560億ドル報酬、ノルウェー基金反対へ

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ZGOB7VQE6VM2DOI7HAK3UUJRWM-2024-06-10/

モルガン・スタンレー、AIへの期待を懸念しAMDの格付けを引き下げ

https://www.investopedia.com/amd-downgraded-by-morgan-stanley-on-concerns-about-ai-expectations-8660922

 

◆社会

◇国内

■宇都宮LRT、開業7か月の純利益は計画の3倍に…外出・観光で「定着しつつある」

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240608-OYT1T50192/?utm_source=webpush&utm_medium=pushone

■「リースバック」悪用、マイホームを買いたたく「押し買い」急増…クーリングオフの適用外

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240610-OYT1T50125/?utm_source=webpush&utm_medium=pushone

◇海外

■米国政治を覆う「カネの津波」 エリート支配は日本にも

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD053XT0V00C24A6000000/?n_cid=SNSTW005

 

◆季節 その他

■“沙羅双樹”に例えられる「ナツツバキ」見頃 京都 東林院

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014476221000.html

■ウメ卸値5割高、暖冬とひょう害で生産量4割減

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB062NA0W4A600C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1718005891

■「エルニーニョ現象 終息とみられる」夏は高温予想 気象庁

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014476281000.html