2024年6/12㈬日経平均株価38876.71▲258.08(-0.7%)  米政策金利:据置き 米利下げ「年内1回のみ」

日経平均株価 日足 TradingView提供

日経平均テクニカル:3日ぶり反落、再び75日線割れ

https://jp.tradingview.com/news/fisco:85ff5b1748457:0/

■2024年6月12日公表の日経225先物証拠金

ショート1,795,400、ロング1,866,071円

https://jp.tradingview.com/news/fisco:27243e3b78457:0/

■日経VI:小幅に上昇、株価の下値堅く警戒感は限定的

https://jp.tradingview.com/news/fisco:060ee135a8457:0/

 

2024年6/12㈬ 丁未

 

★★米政策金利:据置き 5.25-5.50%

米利下げ「年内1回のみ」 FOMC政策金利は据え置き

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10CPC0Q4A610C2000000/

 

ドル円のチャート。2か月連続でインフレの鈍化傾向を示唆したCPIを受け、安値155.72まで下落。しかしFOMCメンバーが想定する今年の利下げ回数が1回となったことで156円後半へ急反発する荒い動き』

https://x.com/Junichi_IG/status/1800983816959594573

 

FOMC参加者による最新の見通し

『来年の利下げ予想も4.1%へ修正された。』

https://x.com/Junichi_IG/status/1800988031261810847

 

■225・TOPIX・グロースの動き

https://x.com/ZARASOKU/status/1800776480999481435

■全体概況(サイトは随時更新)

https://www.nikkei.com/markets/kabu/ (日経)

大証株価指数先物・オプション大引け 先物3日ぶり反落、プット高安まちまち

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL127KE0S4A610C2000000/

 https://www.traders.co.jp/ (Traders web)

 

日経平均株価

O:38865.15   H:38945.99(14:34)

L:38809.36(10:46)

C:38876.71▲258.08(-0.7%)        

全市場売買代金:3.50兆円 (-10.19%)

https://nikkeiyosoku.com/trading_volume/

東証大引け 日経平均、3日ぶり反落 日中値幅が今年最小、FOMC控え様子見

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL123JL0S4A610C2000000/

★JPX日経400大引け 続落、178ポイント安の2万5200

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1272S0S4A610C2000000/

★新興株12日 グロース250が続伸 地合いが金利低下で改善

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL120JS0S4A610C2000000/

日本株ADR12日、買い優勢 ホンダ上昇、ソニーG下落

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1304F0T10C24A6000000/

日経平均先物、夜間取引で上昇 250円高の3万9200円で終了

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1304A0T10C24A6000000/

 

◆日経半導体指数

11,254.78(+0.26%) △28.93

https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/profile?cid=1&idx=nkscd

★構成銘柄

https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/component?idx=nkscd

 

◆ドル円

O:157.12   H:157.35   L:157.05

C:157.26△0.14  

★外為17時 円相場、3日ぶり小反発 日米金利差縮小を意識

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1285B0S4A610C2000000/

人民元、対ドルで反発 16時30分時点は7.2537元

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL129KO0S4A610C2000000/

ユーロ安が対ドルで進行 フランス総選挙で見通し悪化 ECB利下げも

https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/eur-is-sold-against-usd-after-decision-for-french-snap-eleciton-240612

・フランスのマクロン大統領が早期選挙に向けた選挙戦略を発表

https://www.france24.com/en/europe/20240612-%F0%9F%94%B4-live-france-s-macron-unveils-battle-plan-for-snap-elections

 

◆空売比率(%) 39.90+1.00

https://nikkeiyosoku.com/chart/short_sale_ratio/

・業種別上位

1.空運業 55.0%

2.海運業 51.6%

3.陸運業 47.7%

4.電気・ガス業   46.6%

5.不動産業         45.3%

https://nikkeiyosoku.com/stock/ranking_short_sector/

 

◆33業種(前日比 単位:%)

↑石油・石炭1.91 鉱業0.97      

↓パルプ・紙2.48 証券・商品2.02 海運業2.00 不動産業1.94 精密機器1.55等31業種

https://kabutan.jp/warning/?mode=9_1

 

日経平均を動かした構成銘柄

6月12日(水)の日経平均は3日ぶりに反落し258円安。米国の5月CPIやFOMCの結果発表を控え、ファーストリテイリングの値下がりが日経平均を下押ししました。

https://x.com/Norio_IG/status/1800806224063234273

 

◆債券

■米

・10年(6/13 07:00)

4.311+0.018(+0.42%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart

・2年(6/13 06:30)

4.756+0.006(+0.13%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-2-year-bond-yield

■日本

・10年(6/12 C)

0.950-0.038(-3.85%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield

・2年(6/12 C)

0.326-0.015(-4.40%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-2-year-bond-yield

★債券15時 長期金利、0.985%に低下 米債高やイベント前の持ち高調整で

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1261T0S4A610C2000000/

★米金利低下で債券上昇、株は輸出や金融中心に下落

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-12/SEY890T1UM0W00

フランス国債の暴落、欧州債市場の序列覆す-政治と財政の重要性示す

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-12/SEYJ0MT0G1KW00

 

◆商品

・金地金価格

店頭小売価格(税込) 12,930 円 前日比+32 円  

https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php

金先物 取引 - 8月 2024 (GCQ4) USD (6/13 06:00)

2,336.95-17.85(-0.76%)

https://jp.investing.com/commodities/gold

原油先物 WTI 取引 7月 2024 (CLN4)-USD (6/13 06:00)

78.33-0.17(-0.22%)

https://jp.investing.com/commodities/crude-oil

ビットコイン USD(6/13 07:46)

68,171.4+851.5(+1.26%)

https://jp.investing.com/crypto/bitcoin

★銀歯買い取り、金属高騰で活況 換金狙い銅線窃盗も急増

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB17C9E0X10C24A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1718166691

★商品15時15分 原油が5日続伸、EIAが需要見通しを上方修正 金は続伸

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL125ZC0S4A610C2000000/

 

◆国内指標

■8:50 5月国内企業物価 日銀

・前月比 前0.3%(0.5%) 予0.4% 結0.7%

・前年同月比 前0.9%(1.1%) 予2.0% 結2.4%

前期比

輸出物価指数 契約通貨ベース+0.1% 円ベース+1.5%(前年比+10.9%)。

輸入物価指数 契約通貨ベース+0.9% 円ベース+2.5%(前年比+6.9%)。

https://www.boj.or.jp/statistics/pi/cgpi_release/cgpi2405.pdf

★企業物価指数、5月2.4%上昇 4カ月連続で伸び率拡大

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB109RF0Q4A610C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1718150551

 

◆米指標

■21:30 米国5月CPI

・前月比 前0.3% 予0.1% 結0.0%

・前年同月比 前3.4% 予3.4% 結3.3%

CPIコア指数

・前月比 前0.3% 予0.3% 結  0.2%

・前年同月比 前3.6% 予3.5% 結3.4%

★結果(米統計局)

↓エネルギー ガス ガソリン

↑家賃

→食品

https://www.bls.gov/news.release/cpi.toc.htm

 

◇主なニュース

◆政府

■巨大IT企業を規制の新法 参院本会議で可決・成立

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478361000.html

■岸田首相 G7サミット出席のため きょうイタリアへ出発

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014477951000.html

 

◆日銀

■日銀、保有国債を減額へ 「量」も正常化へ一歩

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1262K0S4A610C2000000/

 

◆外交

■G7首脳、中国過剰生産に懸念表明へ 鉱物輸出管理に対抗

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1078W0Q4A610C2000000/?n_cid=SNSTW001

 

◆軍事

■停戦と人質解放 新提案 ハマス側が回答も交渉進展か予断許さず

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478501000.html

 

◆経済

EU、中国製EVの関税引き上げ 7月から最大38%に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR11EUV0R10C24A6000000/

 

◆個別

◇国内

■「日本核燃料開発」虚偽内容を点検簿に記録 長期間繰り返す

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478641000.html

■国立 マンション解体 市が事業者に要請“住民に丁寧な対応を”

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478871000.html

◇海外

パラマウント、米映画大手との交渉打ち切り 米報道

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11EUU0R10C24A6000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1718142751

 

◆社会

◇国内

■男女平等調査 日本は146か国中118位 政治経済で女性の進出遅れ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478021000.html

■50%を割った首都圏タワーマンションの契約率、もはやタワマンというだけで評価される時代ではなくなった!

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c88b8f3480390a8b3c095b7ad6ba3ace4fb381a

◇海外

■ハンター・バイデン裁判 全容疑で有罪判決

https://www.nbcnews.com/politics/politics-news/live-blog/hunter-biden-trial-live-updates-rcna156443

・街に新しいアーティストがやってきた2021/8/13

https://www.nytimes.com/2020/02/28/arts/design/hunter-biden-art.html

■米国にも大量退職の波 社会保障に穴、3割が貯蓄ゼロ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23EPB0T20C24A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1718136571