2024年5/23㈭日経平均株価39103.22△486.12(+1.3%) エヌビディア強気予想で半導体高い グロース250が連日で年初来安値更新 

日経平均株価 日足 TradingView提供

日経平均テクニカル:3日ぶり反発、終値75日線上方に復帰

https://jp.tradingview.com/news/fisco:ec9f8f3108457:0/

■日経VI:低下、株価大幅高で警戒感が後退

https://jp.tradingview.com/news/fisco:2976c9d678457:0/

 

2024年5/23㈭ 丁亥

 

■225・TOPIX・グロースの動き

https://x.com/ZARASOKU/status/1793524577299308607

■全体概況(サイトは随時更新)

https://www.nikkei.com/markets/kabu/ (日経)

大証株価指数先物・オプション大引け 先物3日ぶり反発 コール買われる

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL234Z70T20C24A5000000/

https://nikkeiyosoku.com/ (投資の森)

 https://www.traders.co.jp/ (Traders web)

 

日経平均株価

O:38803.13   H:39129.47(13:05)

L:38617.43(9:14)

C:39103.22△486.12(+1.3%)

全市場売買代金:4.52兆円 (+9.09%)

https://nikkeiyosoku.com/trading_volume/

東証大引け 日経平均、3日ぶり反発 一時500円高、ハイテク株に買い

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL235YG0T20C24A5000000/

★JPX日経400大引け 3日ぶり反発 182ポイント高の2万5170

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL235SL0T20C24A5000000/

★新興株23日 グロース250が連日で年初来安値更新

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL236AV0T20C24A5000000/

 

◆日経半導体指数

11,553.40(+3.91%)△434.54

https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/profile?cid=1&idx=nkscd

★構成銘柄

https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/component?idx=nkscd

★日経半導体株指数ETF東証が初の上場承認

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB178NH0X10C24A5000000/

 

◆ドル円

O:156.83   H:156.90   L:156.59

C:156.65▲0.18

★イエレン長官、介入は「まれであるべきだ」と強調-事前の伝達も必要

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDXTD6DWX2PS00?srnd=cojp-v2

★外為17時 円相場、3日続落 156円台後半 一時3週ぶり安値

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2396F0T20C24A5000000/

★ロンドン外為23日 ユーロ、対ドルで下落 米PMIが予想上回る

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL23DE50T20C24A5000000/

 

◆空売比率(%) 40.40▲0.50

https://nikkeiyosoku.com/chart/short_sale_ratio/

・業種別上位

1.ガラス・土石製品         51.2%

2.繊維製品         48.2%

3.陸運業 48.1%

4.空運業 46.3%

5.鉄鋼   45.7%

https://nikkeiyosoku.com/stock/ranking_short_sector/

 

◆33業種(前日比 単位:%)

↑電気機器1.89 機械1.70 繊維製品1.60 保険業1.47 精密機器1.42 等25業種

↓石油・石炭1.24 鉱業0.80 非鉄金属0.70 不動産業0.69 その他製品0.22 等8業種        

https://kabutan.jp/warning/?mode=9_1

 

日経平均を動かした構成銘柄

エヌビディアの決算を受け、米国の時間外取引や日本の23日の取引で半導体株が上昇しています。22日のS&P500は利下げ見通しの後退で値下がりしましたが、追い風は増しているといえそうです。』

https://www.dailyfx.com/jp/news/nikkei225-climbs-to-5-week-high-after-nvida-earnings-report-20240523.html

https://x.com/Norio_IG/status/1793554180390760479

 

◆債券

■米

・10年(5/24 02:54)

4.481+0.046(+1.04%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart

・2年(5/24 02:50)

4.933+0.055(+1.13%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-2-year-bond-yield

■日本

・10年(5/23 C)

0.992-0.008(-0.80%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield

・2年(5/23 C)

0.335-0.005(-1.47%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-2-year-bond-yield

★債券15時 長期金利、横ばい 1% 日銀オペは需給引き締まる

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL236HW0T20C24A5000000/

★債券下落か、FOMC議事要旨で米中期債安-日銀買い入れ減額警戒も

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-22/SDVJLYT0AFB400?srnd=cojp-v2

■日銀買い入れオペ、1年超3年以下が札割れ-異次元緩和以降で初

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDX590T1UM0W00

・本日の落札結果

https://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/ba240523.htm

 

◆商品

・金地金価格

店頭小売価格(税込) 13,266 円 前日比-176 円

https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php

金先物 取引 - 6月2024 (GCJ4) USD (5/24 03:01)

2,334.10-58.80(-2.46%)

https://jp.investing.com/commodities/gold

原油先物 WTI 取引 - 7月2024 (CLK4) USD (5/24 03:00)

76.58-0.99(-1.28%)

https://jp.investing.com/commodities/crude-oil

ビットコイン USD(5/24 03:05)

67,556.1-2,306.3(-3.30%)

https://jp.investing.com/crypto/bitcoin

★ドバイ原油・23日午後、下落 82.90ドル前後

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB238F30T20C24A5000000/

 

◆国内指標

■8:50 週間対外及び対内証券売買契約等の状況

・対外中長期債 前-3966億円(-3906億円) 結2兆1922億円

・対内株式 前6608億円(6648億円) 結2481億円

株式・投資ファンド

・対外証券投資(居住者)

5,286億円の取得超(2週ぶり買越)

・対内証券投資(非居住者)

2,481億円の取得超(4週連続の買越)

https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/itn_transactions_in_securities/week.pdf

 

■14:00 4月全国スーパー売上高

★4月のスーパー売上高0.4%増 選別消費で買い控え影響

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC237Z70T20C24A5000000/

 

◆海外指標

◆5月PMI速報値

■17:00 欧

・前45.7 予46.2 結47.4

・サービス部門 前53.3 予53.5 結53.3

■23:00 欧 5月 消費者信頼感 速報値 前-14.7 予-14.2 結-14.3

★欧:財布の紐は固くなっている様子

独:予想上回った

仏:サービス業は鈍化

https://www.euronews.com/business/2024/05/23/eurozone-business-activity-up-the-most-in-a-year-is-a-recovery-here

 ■22:45 米

前50.0 予50.0 結50.9 2ヶ月ぶり高水準

・サービス部門 前51.3 予51.3 結54.8 2ヶ月ぶり高水準

・総合 前51.3 予51.1 結54.4 25ヶ月ぶり高水準

★近年最も早いペースで増加

https://www.pmi.spglobal.com/Public/Home/PressRelease/e3fafd17513343c48327da2296a67870

★米国のPMI総合指数が25カ月ぶりの高水準に上昇、景気回復が再び加速

・コストと販売価格のインフレ率は両セクターでパンデミック前の基準に比べて女官上昇

FRBの2%までのラストマイルが下降することを示唆

・目標はまだ捉え処が見つからない

https://www.actionforex.com/live-comments/552686-us-pmi-composite-jumps-to-25-month-high-upturn-accelerates-again/

★米総合PMIが上昇、22年4月以来の高水準-インフレ再加速

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDXYLFDWLU6800?srnd=cojp-v2

 

◆米指標

■21:30  前週分 新規失業保険

・申請件数 前22.2万件(22.3万件) 予22.0万件 結21.5万件

・受給者数 前179.4万人(178.6万人) 予179.4万人 結179.4万人

★米新規失業保険申請は減少、2週間の減少幅としては昨年9月以来最大

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDXV01DWX2PS00?srnd=cojp-v2

 

■23:00 4月新築住宅販売件数

・年率換算件数 前69.3万件(66.5万件) 予67.9万件 結63.4万件

・前月比 前8.8%(5.4%) 予-2.1% 結-4.7%

★月間新築住宅販売額、2024 年 4 月

https://www.census.gov/construction/nrs/current/index.html

関連)[HD] ホームデポ 1Q減収減益 売上高2%減364億ドル、営業益9%減50.7億ドル、EPS3.63ドル

https://us.kabutan.jp/stocks/HD/news/n202405141225

・ホーム・デポ (HD)  327.83-2.76(-0.83%) 5/24  00:50

https://jp.investing.com/equities/home-depot

 

◇主なニュース

◆政府

■韓国政府“日中韓首脳会議 27日にソウルで開催” 約4年半ぶり

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014458301000.html

■性犯罪歴を確認「日本版DBS」法案 衆院本会議 全会一致で可決

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014458171000.html

 

財務省

■財務官「競争力低下に危機感」 G7、中国過剰生産を議論へ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA176O70X10C24A5000000/

 

◆日銀

■植田総裁、その発言は適切ですか? 市場との対話は鬼門

上級論説委員 高橋哲史(日経)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK175KI0X10C24A5000000/

 

東証

■市場区分見直し後の状況と今後のフォローアップについて

https://www.jpx.co.jp/equities/follow-up/nlsgeu000006gevo-att/mklp770000007bcn.pdf

東証経過措置あと1年 上場基準未達9%、流動性不足多く3/22

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL284720Y4A220C2000000/

東証スタンダード・グロース上場基準に抵触の68社リスト23/7/18

業績不振・不正で「基準不適合」入り

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/687631

 

◆米財務省

■イエレン長官、中国の過剰生産には明確で団結した姿勢で対処を

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDXLFET1UM0W00?srnd=cojp-v2

 

FOMC

連邦公開市場委員会の議事録2024年4月30日~5月1日分

https://www.federalreserve.gov/monetarypolicy/fomcminutes20240501.htm

FOMC議事要旨、利下げまで「長く」 一部は利上げ言及

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21E160R20C24A5000000/

 

米大統領

■トランプ氏、石油大手に「見返り」の取引提案か-上院が疑惑を調査

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDY2ZUDWRGG000?srnd=cojp-v2

 

◆経済

◇国内

■中古マンション、東京23区8カ月ぶり下落 進む二極化

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB224LN0S4A520C2000000/?n_cid=SNSTW005

■自社株、社員への無償譲渡を解禁 所得増・離職防止狙う

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17B6U0X10C24A5000000/

■給料明細「6月危機」が迫る…減税額の記載義務化で大迷惑をこうむる企業「政権のアピールにしか見えない」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/328751

・開き直った岸田首相、定額減税の給与明細明記は「大事だ」  辻元清美氏の追及にどう答えた?<詳報>

https://www.tokyo-np.co.jp/article/328722

■コメ6〜8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146NG0U4A510C2000000/

◇海外

■米商業不動産の苦境、最高格付けでもCMBSに損失-金融危機後で初

『米国で最高格付けを付与された商業用不動産担保証券(CMBS)が世界的な金融危機の後で初めて損失を出した。』

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDXUFLDWRGG000?srnd=cojp-v2

 

◆個別

◇国内

ダイハツ「タント」など10万台リコール 緩衝装置に不具合

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2362M0T20C24A5000000/

■ヨネックス11億円申告漏れ

https://nordot.app/1166318088482635800

北越工業、「AIRMAN」に社名変更 25年春

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC235CU0T20C24A5000000/

■損保業界、契約者軽視が明らかに 管理態勢整備へ対応急務

https://nordot.app/1166333658562609611

■損保4社 「加入者の個人情報を競合他社に」漏えい確認と発表

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014458511000.html

◇海外

■テスラ、30年までに年2000万台納入との目標を削除

https://jp.reuters.com/business/autos/PVQ3XTXEVBIDPOQAGKNLRDGXJ4-2024-05-23/

・消えた販売目標、テスラ年次リポートが裏付けるマスク氏のEV離れ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDY0B2DWX2PS00?srnd=cojp-v2

■エヌビディア、5─7月売上高見通しが予想超え 株価最高値圏に上昇

https://jp.reuters.com/markets/world-indices/P7LRDU2YLNOKNN4OX4OMFBWZ4I-2024-05-22/

日本株反発、エヌビディア強気予想で半導体高い-TOPIX一時下落

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-22/SDWNOVT1UM0W00

・S&P500指数CFD(米国500)のチャート。エヌビディア決算後の動き。

https://x.com/Junichi_IG/status/1793378189693308953

・ナスダック100CFD(米国テク株100)のチャート。エヌビディア決算後の動き。

https://x.com/Junichi_IG/status/1793378031324836039

・エヌビディア株、一時7%高 今期見通し好感 半導体需要拡大継続

半導体需要は急拡大も供給能力には制約』

https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/nvidia-202402-04-earnings-report-result-240523

 

◆社会

■東京・江東区内でシカらしき動物の目撃情報相次ぐ けが人はなし、区が注意喚起

https://www.sankei.com/article/20240523-2G7ODA4RMFCKZIVXAOODABKDHQ/?utm_source=coins&utm_medium=push&utm_campaign=COINs

 

◆季節 その他

■「異常な」ハリケーンシーズンが予想される:NOAA、命名された嵐の数が過去最多になると予測

https://www.usatoday.com/story/news/weather/2024/05/23/noaa-atlantic-hurricane-season-2024-forecast-outlook/73801719007/?csp=chromepush