2024年5/17㈮日経平均株価38787.38▲132.88(-0.3%) 週次で558円高 NTT株が11日続落 個人の損切り膨らむ

日経平均株価 日足 TradingView提供

日経平均テクニカル:4日ぶり反落、25日線の上方で推移

https://jp.tradingview.com/news/fisco:5ec396b7b8457:0/

 

 

 2024年5/17㈮ 辛巳

 

■225・TOPIX・グロースの動き

https://x.com/ZARASOKU/status/1791352010375352638

■全体概況(サイトは随時更新)

https://www.nikkei.com/markets/kabu/ (日経)

大証株価指数先物・オプション大引け 先物4日ぶり反落 プットはまちまち

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL173730X10C24A5000000/

https://nikkeiyosoku.com/ (投資の森)

 https://www.traders.co.jp/ (Traders web)

 

日経平均株価

O:38561.04   H:38842.49(12:47)

L:38539.56(9:54)

C:38787.38▲132.88(-0.3%)

全市場売買代金:4.13兆円 (-23.05%)

https://nikkeiyosoku.com/trading_volume/

東証大引け 日経平均、4日ぶり反落 戻り待ちの売り優勢

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL176BJ0X10C24A5000000/

★JPX日経400大引け 4日続伸 41ポイント高の2万5062

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL176Y90X10C24A5000000/

★新興株17日 グロース250が連日安値 7カ月ぶり低水準

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL176X90X10C24A5000000/

日経平均先物、夜間取引で下落 50円安の3万8690円で終了

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL17DQW0X10C24A5000000/

 

◆日経半導体指数

11,140.03(-0.22%)▲24.30

https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/profile?cid=1&idx=nkscd

★構成銘柄

https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/component?idx=nkscd

★日経半導体株指数ETF東証が初の上場承認

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB178NH0X10C24A5000000/

 

◆ドル円

O:155.39   H:155.93   L:155.34

C:155.69△0.27

★根強い円安、米CPIショックをこなしたドル円 156円のトライが焦点に

https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/japanese-yen-depreciation-continues-and-usdjpy-to-rebound-and-ai-240516

★外為17時 円相場、3日ぶり大幅反落 日銀が国債買いオペの金額据え置き

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL178T50X10C24A5000000/

★NY円相場、続落 1ドル=155円60〜70銭 FRB高官が根強いインフレに懸念

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1800M0Y4A510C2000000/

★円ショート継続、トレーダーは日米の金利差を引き続き意識

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-17/SDMRM8T0AFB400

 

◆空売比率(%) 39.30+0.00(0.00%)

https://nikkeiyosoku.com/chart/short_sale_ratio/

・業種別上位

1.陸運業 46.8%

2.電気機器         44.2%

3.ゴム製品         44.2%

4.石油・石炭製品 43.4%

5.電気・ガス業   42.5%

https://nikkeiyosoku.com/stock/ranking_short_sector/

 

◆33業種(前日比 単位:%)

↑銀行業1.99% 電気・ガス1.56 輸送用機器1.40% 海運業1.29 鉄鋼1.21 等21業種

↓精密機器1.16 その他製品0.81 化学0.47 サービス業0.41 パルプ・紙0.37 等12業種

https://kabutan.jp/warning/?mode=9_1

 

日経平均を動かした構成銘柄

5月17日(金)の日経平均は4日ぶりに反落し、132円安東京エレクトロンファーストリテイリングが値下がりする一方、トヨタ自動車は買い戻されました。』

https://x.com/Norio_IG/status/1791363561509556692

 

◆債券

■米

・10年(5/18 C)

4.422+0.002(+0.04%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart

・2年(5/18 C)

4.827+0.002(+0.04%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-2-year-bond-yield

■日本

・10年(5/17 C)

0.948-0.001(-0.11%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield

・2年(5/17 C)

0.331±0.000(0.00%)

https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-2-year-bond-yield

★債券15時 長期金利、0.945%に上昇 日銀QT観測で売り

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1762Y0X10C24A5000000/

★NY債券、長期債続落 持ち高調整の売り 10年債利回り4.42%

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL180300Y4A510C2000000/

 

◆商品

・金地金価格

店頭小売価格(税込) 13,137 円 前日比+19 円

https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php

金先物 取引 - 6月2024 (GCJ4) USD (5/20 C)

2,419.80+34.30(+1.44%)

https://jp.investing.com/commodities/gold

原油先物 WTI 取引 - 6月2024 (CLK4) USD (5/20 C)

80.00+0.77(+0.97%)

https://jp.investing.com/commodities/crude-oil

ビットコイン USD(5/19 13:57)

67,142.0+251.2(+0.38%)

https://jp.investing.com/crypto/bitcoin

★NY商品、原油が続伸 米中の需要増を期待 金は反発

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL17DRF0X10C24A5000000/

 

◆海外指標

■18:00 ユーロ圏4月HICP改定値

・前年同月比 前2.4% 予2.4% 結2.4%

https://data.ecb.europa.eu/data/datasets/ICP/ICP.M.U2.N.000000.4.ANR

・コア 前年同月比 前2.7% 予2.7% 結2.7%

https://data.ecb.europa.eu/main-figures/inflation

消費者金融: 今、どんな人がローンを申し込んでいますか?(ECB)

『所得下位 50%では、ローン申請率の顕著な増加が見られる』

https://www.ecb.europa.eu/press/blog/date/2024/html/ecb.blog20240515~d1ec234603.en.html

★米国の消費者は次に何をするのか?(SF連銀)

『現在の金利環境はパンデミック不況前の10 年間よりもクレジット利用のコストが高くなっている』

https://www.frbsf.org/research-and-insights/blog/sf-fed-blog/2024/05/03/pandemic-savings-are-gone-whats-next-for-us-consumers/

 

■23:00 米4月コンファレンス・ボード景気先行指数

前月比 前-0.3% 予-0.3% 結-0.6%

・景況に対する消費者の見通しの悪化

・新規受注の低迷

・新規建築許可の減少

https://www.conference-board.org/topics/us-leading-indicators

・1Q米GDPは前期比年率1.6%増、インフレや輸入増が押し下げ要因に4/26

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/04/56d73939e5be5521.html

 

◇主なニュース

◆政府

■自民「能動的サイバー防御」導入へ 必要な法整備の議論開始

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452171000.html

 

◆日銀

■日銀、国債オペの買い入れ額を前回から据え置き

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-17/SDLR81T1UM0W00?srnd=cojp-v2

■植田日銀総裁ETF処分は「時価ベースで」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB170WN0X10C24A5000000/

 

FRB

■NY連銀総裁、政策スタンスを変更する理由は今のところない-報道

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-16/SDKSNUT1UM0W00

■ボウマン理事 経済、金融政策、銀行規制に関する概説

『私は今後の会合でも★FF金利の目標レンジを引き上げる意向は変わらない★物価の安定回復は、長期的に最大の雇用を達成するために不可欠』

https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/bowman20240517a.htm

 

◆経済

◇国内

■持ち合い株、東証プライム7割1100社が削減表明

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771350X10C24A5MM8000/

■テマセク系、日本特化100億円ファンド 新興企業に投資

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM172ME0X10C24A5000000/

◇海外

■バイデン関税、米企業にも逆風 黒鉛・EV電池で調達難

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17DWE0X10C24A5000000/

■中国 4月の新築住宅価格指数 主要都市90%超で下落 低迷深刻に

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452161000.html

■中国4月の経済統計 工業生産堅調も不動産投資大幅マイナス続く

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452231000.html

■中国、5月に突然日本国内の水産施設の税関登録停止 対中輸出不可能に

https://www.sankei.com/article/20240517-H56IUBEGLVPEBA2MQ7GTWT6F5I/

 

◆個別

■NTT株が11日続落 個人の損切り膨らむ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1770G0X10C24A5000000/

東京エレクトロン株3日ぶり反落 米AMAT下落も重荷

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL170IZ0X10C24A5000000/

■三井住友FG株が16年半ぶり高値 好業績・高還元を好感

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC174CZ0X10C24A5000000/

大気社が上場来高値 産業空調・塗装システムが好調

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1760J0X10C24A5000000/

しまむらマネックス系の株主提案を否決 配当方針巡り

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC138AJ0T10C24A5000000/

日本製鋼所の株価が連日高値 防衛関連受注が拡大傾向

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL171LF0X10C24A5000000/

 

◆社会

■「青切符」で自転車の交通違反取締りへ 改正道交法が成立

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452021000.html

NHKネット配信「必須業務」、放送と同一扱い 改正法成立

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA162JA0W4A510C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1715921289

■茨城 カメムシさらに大量発生見込み 殺虫剤買い求める人も

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452111000.html

■都内の新型コロナ感染者数2.28人 前週比1.53倍

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240516/1000104632.html

■離婚後の「共同親権」導入 改正民法などが成立

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452351000.html

■神戸市に1.2億円賠償命令、職員死亡めぐり地裁判決

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF170LT0X10C24A5000000/

 

◆季節 その他

■ヒューストン、暴風雨で4人死亡、大規模停電で「復旧モード」

https://www.usatoday.com/story/news/nation/2024/05/17/houston-storms-damage-4-dead-power-outages/73729042007/?csp=chromepush

 

日経平均週足

O:38211.61   H:38949.38(5/16㈭14:56)

L:37969.58(5/13㈪10:18)

C:38787.38△558.27(+1.5%)

日経平均株価 週足 TradingView提供

日経平均の見通しに明るさ 半導体株の上昇鮮明 S&P500最高値

日経平均は週次で558円高半導体株の上昇が原動力となった。S&P500も最高値を更新したが、22日のエヌビディア決算が波乱を呼ぶ可能性も』

『5月第3週 日経平均を動かした構成銘柄』

https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/nikkei225-climbs-with-rising-chip-firm-shares-before-nvidia-earn-240517

https://x.com/Norio_IG/status/1791653332953510309

 

ドル円週足

O:155.71   H:156.74   L:153.61

C:155.69▲0.08(-0.1%)

ドル円 週足 TradingView提供

『円ショートの減少は、新たな円ショートを仕掛ける要因のひとつになり得る。』

https://x.com/Junichi_IG/status/1791998768176599457