『ローソク足は上下ともにヒゲのない「陰の丸坊主」で強い売り圧力を窺わせた』
https://jp.tradingview.com/news/fisco:b0ea5b8cd8457:0/
■日経VI:上昇、強弱材料混在し市場心理は大きく傾かず
https://jp.tradingview.com/news/fisco:e82aa37df8457:0/
■株、海外勢の売越額が半年ぶり高水準 8085億円・3月第2週
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL215J3TR20C25A3000000/
2025年3/24㈪ 壬辰
■225・TOPIX・グロースの動き
https://x.com/ZARASOKU/status/1904058876284346505
【大証】株価指数先物・オプション大引け 先物3日続落 コール売られる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL237840T20C25A3000000/
O:37841.68 H:37841.68(09:00)
L:37608.49(15:30)
C:37608.49▲68.57(-0.2%)
プライム市場売買代金(百万円):3,789,450 ▲ 2,201,491
https://www.jpx.co.jp/markets/equities/summary/index.html
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2377L0T20C25A3000000/
『東証プライムの値下がり銘柄数は1105。値上がりは476、横ばいは56』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2377Q0T20C25A3000000/
★JPX日経400大引け 8日ぶり反落 117ポイント安の2万5222
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2377O0T20C25A3000000/
★新興株24日 グロース250が6日ぶり反落 戻り待ちの売り優勢
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2390F0T20C25A3000000/
★日経平均先物、夜間取引で上昇 370円高の3万7720円で終了
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2402P0U5A320C2000000/
★日本株ADR24日、高安まちまち 野村が上昇 銀行は下落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2402T0U5A320C2000000/
★NYダウ597ドル高 相互関税に修正観測、テスラ12%高
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL240190U5A320C2000000/
★21日の逆日歩
野村エネ資源5円
野村建設資材5円
野村素材化学5円
野村鉄鋼非鉄5円
野村機械5円
野村電機精密5円
野村運輸物流5円
野村小売5円、野村金融5円
野村・不動産5円
日興高配当50銭
OCHIHD5銭
太陽誘電10銭
内田洋30銭
NTT都市R5円
東急RE5円
光通信85銭
コナミG40銭
https://www.nikkei.com/article/DGXZMSGW25001_U5A320C2000000/
◆日経半導体指数
8,551.46
-0.75% -64.54
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/profile?cid=1&idx=nkscd
★構成銘柄
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/component?idx=nkscd
◆ドル円
O:150.68 H:150.94 L:150.66
C:150.92+0.24(+0.2%)
★外為17時 円相場、続落 関税による米景気懸念和らぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL23A6T0T20C25A3000000/
★人民元、対ドルで4日続落、16時30分時点は7.2520元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL234JD0T20C25A3000000/
★ロンドン外為24日 ユーロ、対ドルで下落 米PMI受けドル買い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL23EZS0T20C25A3000000/
★NY円相場、続落 1ドル=150円65〜75銭 米関税への警戒後退や米金利上昇で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL23EXT0T20C25A3000000/
★トルコ通貨・株・国債が「トリプル安」に 政策後退を懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB234B30T20C25A3000000/
★投機筋5カ月ぶりドル売り越し 対主要8通貨、米景気懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB237XR0T20C25A3000000/
◆空売比率(%) 39.1 +3.2
https://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/short-selling/um3qrc0000014061-att/250324-m.pdf
・業種別
陸運52.9
鉄鋼52.1
水産50.7
不動産48.4
食品46.4
小売44.9
倉庫44.6
電気機42.6
窯業41.4
輸送用41.4
電力41.0
機械40.4
紙パ39.7
繊維39.6
銀行39.4
海運38.7
化学38.6
情報38.1
建設36.9
その他製品36.9
医薬36.7
金属36.2
空運35.9
サービス35.7
精密35.4
その他金融35.0
証券34.4
石油33.2
保険32.8
ゴム32.0
卸売31.2
鉱業30.6
非鉄28.3
https://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/short-selling/um3qrc0000014061-att/250324-g.pdf
◆33業種(前日比 単位:%)
↑不動産業3.35 繊維製品0.53 非鉄金属0.51 海運業0.33 小売業0.24 等11業種
↓銀行業1.83 機械1.39 鉄鋼1.23 卸売業1.05 パルプ・紙0.85 等22業種
https://kabutan.jp/warning/?mode=9_1
◆日経平均を動かした構成銘柄
『3月24日(月)の日経平均株価は3営業日続落の68円安。住友不動産はエリオット・インベストメント・マネジメントが株式を取得したと報じられ、株価が上昇しました。上昇率10.52%高は、2位の東京建物(4.94%高)、3位の三菱地所(4.85%高)を大きく引き離しています。』
https://x.com/Norio_IG/status/1904065390281379965
◆債券
■米
・10年(3/25 07:05)
4.341
+0.010
(+0.23%)
https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart
・2年(3/25 07:05)
4.039
+0.002
(+0.05%)
https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-2-year-bond-yield
■日本
・10年(3/25 03:05)
1.525
0.000
(0.00%)
https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield
・2年(3/25 3:05)
0.861
0.000
(0.00%)
https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-2-year-bond-yield
★債券15時 長期金利が上昇 1.535% 米金利高や日銀オペ結果で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2358Q0T20C25A3000000/
★欧州国債概況24日 独10年債利回り上昇、米金利上昇が波及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL23EZW0T20C25A3000000/
★NY債券、長期債続落 10年債利回り4.33% 米関税警戒後退や景況感改善で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL23EXS0T20C25A3000000/
◆商品
・金地金価格
店頭小売価格(税込) 16,038 円 前日比-40 円
https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php
・金先物 取引 - 6月 2025 (GCM5) (3/25 07:05)
3,044.27
+0.27
(+0.01%)
https://jp.investing.com/commodities/gold
・原油先物 WTI 取引 - 5月2025 (CLK5) (3/25 07:05)
69.12
+0.01
(+0.01%)
https://jp.investing.com/commodities/crude-oil
・ビットコイン USD (3/25 07:05)
87,639.4
+1,624.1
(+1.89%)
https://jp.investing.com/crypto/bitcoin
・OFFICIAL TRUMP USD (3/25 07:05)
11.859
+0.227
(+1.96%)
https://jp.investing.com/crypto/official-trump
★商品15時45分 原油が反落 米関税に不透明感 金は続落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL233VN0T20C25A3000000/
★ドバイ原油・24日午後、下落 73.70ドル前後
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB23BBM0T20C25A3000000/
★NY商品、原油続伸 ベネズエラ産原油の供給減に警戒 金続落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL23ET50T20C25A3000000/
★シカゴ穀物概況・24日
『主要穀物はまちまち
小麦は下げた 一大産地であるロシアとウクライナの停戦交渉が進展するとの見方から、需給の緩和を見越した投資家の売りが優勢
大豆も下落 気温の上昇や湿度の低下から米南部の作柄悪化が懸念されるとして、トウモロコシは買われた。』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN240H20U5A320C2000000/
★大同特殊鋼、工具鋼を5〜10%値上げ 4月契約分から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD2386R0T20C25A3000000/
★ABS樹脂の国内出荷、2月5%減 輸出も低調に
自動車や家電などに使うABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB14A260U5A310C2000000/
★LNG船の用船料、90分の1に下げ 回復はトランプ頼みも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19ABJ0Z10C25A3000000/
★法人向けPCレンタル料金2月9%高 入試で引き合い、先高観も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19AN30Z10C25A3000000/
★2月のリゾート会員権6%安 高額物件の売り響く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB144RC0U5A310C2000000/
★都心の中古マンション、初の1.5億円台 25カ月連続上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB234N90T20C25A3000000/
★粗糖1カ月ぶり高値圏 ブラジル干ばつ懸念で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB182880Y5A310C2000000/
★値上がり続くコメ 去年の2倍超に 備蓄米でどれだけ下がるか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758561000.html
・コメ、店頭価格でパンを逆転 揺らぐ「安い主食」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0523L0V00C25A3000000/
◇主なニュース
◆日銀
■植田総裁、日銀財務への配慮で「必要な政策遂行妨げられることない」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-24/STLOEBT1UM0W00
■経済・物価見通し実現していけば、引き続き金利引き上げ=内田日銀副総裁
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/VBMDAJOYZJN3LHEUEXCTBDC6FU-2025-03-24/
◆FRB
■アトランタ連銀総裁、今年の利下げ見通しを1回に引き下げ
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/DTBTO5ICRNO77D2JD2IO6DX7CU-2025-03-24/
◆米新政権
■トランプ米大統領、FRBが金利を引き下げること願う-閣議で発言
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-24/STN065DWLU6800
■ヴァンス氏と米国政府高官がグリーンランドを訪問
『グリーンランドのムテ・エゲデ首相は「グリーンランド社会に対するアメリカの非常に攻撃的な圧力」の一部であるとし、国際社会が介入して非難するよう求めた。』
■米国防総省が調査、うそ発見器も活用-マスク氏訪問の情報漏れ問題視
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-24/STLKNMT0AFB400
【関税】
■米自動車関税4月2日発表はなしと報道
https://nordot.app/1276688808377549491
◆海外政局
■トランプ氏が司法に逆らえば、米国民は立ち上がる-米 民主党上院トップ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-24/STLHMBT1UM0W00
◆経済
◇国内
■大規模災害で財政破綻、国民の財産に課税も 日本が危機に陥ってもIMFは救済しない、壁見直しで赤字拡大に懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0180e2676c9299aeb70c414a8afbc18c386e7c4
■バブルに踊った「雪国」の舞台、1室数千万円だった豪華マンションが今や10万円 「東京都湯沢町」とも呼ばれた人気リゾート地の現在
『地元不動産会社のホームページにはいわゆる「捨て値物件」の売却情報が複数掲載されている』
https://nordot.app/1147458402373239311
◇海外
■フランス財政に暗雲、DBRSが格付け見通し「ネガティブ」に引き下げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-24/STLKIHT1UM0W00
◆個別
◇国内
★【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月24日発表分)
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202503241179
★3/24のストップ高銘柄
https://x.com/ZARASOKU/status/1904084248929489012
【不祥事】
■監視委が三井住友信託元社員告発、TOB3件でインサイダー疑い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-24/STMBF9DWX2PS00
■損保大手4社で260万件超の個人情報漏えい 金融庁 業務改善命令
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014759181000.html
■みそ汁にネズミ混入でゼンショー株が急落、売り上げに影響の可能性
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-24/STLPOJT1UM0W00
【TOB・大量取得】
■エリオットが住友不動産株を取得、株主価値向上へ協議-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-24/STLSXAT1UM0W00
■3D、NTT都市開発リートへのTOBは不成立=報告書
https://jp.reuters.com/markets/japan/UPDAQZCNDZNBNEUQSCPTORVXZY-2025-03-24/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF23BDD0T20C25A3000000/
【配当】
■東宝、配当を年85円と15円引き上げ 25年2月期
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23BGW0T20C25A3000000/
■太陽HD、総還元性向100%へ 今期配当は110円引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23B0O0T20C25A3000000/
【自社株買】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23AWL0T20C25A3000000/
【株式分割】
■巴工業(6309)
4月30日現在の株式1株を3株
https://www.nikkei.com/article/DGXZMSZ963090DU5A320C2000000/
■三井倉庫ホールディングス(9302)
4月30日現在の株式1株を3株
https://www.nikkei.com/article/DGXZMSZ993020DU5A320C2000000/
【自己株式消却】
■DTS(9682)
118万4200株(3月31日予定)
https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5IWH02_U5A320C2000000/
■アイティフォー(4743)
70万株(3月31日予定)
https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5IWH01_U5A320C2000000/
【新株予約権】
■ソレイジア・ファーマ(4597)
第15回新株予約権54万4000個▽潜在株式数=5440万株▽発行価格=1個につき4円▽割当先=マッコーリー・バンク▽払込日=4月9日▽行使期間=4月10日~2028年4月10日▽当初行使価格=1株につき38円
https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5ISK02_U5A320C2000000/
■KOZOホールディングス(9973)
第15回・第16回新株予約権59万8000個(第15回54万8000個、第16回5万個)▽潜在株式数=5980万株▽発行価格=1個につき第15回10円、第16回9円▽割当先=マッコーリー・バンク▽払込日=4月9日▽行使期間=4月10日~2028年4月10日▽当初行使価格=1株につき第15回16.6円、第16回40円
https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5ISK01_U5A320C2000000/
◇海外
■ディズニーのリメーク版「白雪姫」、興行収入低調-作品が物議醸す
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-24/STLLGVT0AFB400
◆社会
■「マイナ免許証」きょうから取得可能 取得タイミングには注意
『「マイナ免許証」にはマイナンバーカードの有効期限と免許証の有効期限が別々に存在し、それぞれ更新する必要』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758071000.html
・「マイナ免許証」運用始まる 専用アプリに一部不具合も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758071000.html
◆季節 その他
■東京と鹿児島 長崎で桜が開花 1週間から10日ほどで満開に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758691000.html